以前に訪れた、初めての『横浜アンパンマンミュージアムレポ』は別の記事にて投稿しています。
今回は、無料で入れる1階スペースを何度か利用しているのですが、こちらのミュージアムショップやフードコートなどで購入したものの商品を、思い出がてらまとめてご紹介していこうかと思います!
さすが!という感じで、一つ一つのグッズがとても可愛くて単価が高いです(笑)
我が家の娘と同じくアンパンマン大好きなお子様がいる方や興味のある方は、ぜひご覧ください♪
1階ひろば ショップ&フード・レストラン
入場無料エリアの店舗一覧が以下の通りです。
★ショップ
①アンパンマンテラス/アンパンマンフレンズ
②バタコさんの手づくりハウス→刺繍などでオリジナルグッズが作れる(完全まで待ち時間あり)
③ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ
④もりのほんやさん
⑤アンパンマンにこにこ写真館
⑥アンパンマンカーニバル王国→ゲームコーナー
⑦アンパンマンキッズコレクション→洋服やさん
◆フード
①ジャムおじさんのパン工場
②アンパンマンレストラン
③ ポップコーンやさん
④ソフトクリームやさん
※フードコート内
⑤ハンバーガーやさん
⑥うどんやさん
⑦ごはんやさん
簡単にグッズ購入品紹介
総合ショップであるアンパンマンテラス/アンパンマンフレンズで購入したものの紹介をします。
他の店舗もとても可愛いのですが、一つ一つが小さいので土日ともなれば混雑度MAXです!
こちらの店舗なら総合ショップとだけあって、一番店内も広く商品が多くて見やすいのでおすすめです。
1,ぬいぐるみ
1体1,650円

2,お弁当グッズ
娘の入園グッズを揃える為にお弁当箱などの購入をしました!
左から、横浜限定巾着入りお菓子1,296円(中身は美味しくいただきました)・ケース付きスプーン&フォーク1,210円・パーティースプーン&フォーク418円・お弁当箱1,331円

3,子ども用茶碗
770円

可愛いショッパーは20円でした。
フードエリアのスーベニア紹介
アンパンマンミュージアムのフードは、持ち帰りができるスーベニア付きのものが販売しています。
思い出のお持ち帰り&限定品、尚且つ子どもも大喜びということで、個人的にはおすすめです♪
フードコート内のうどんやさん(どんぶり)1,300円

ソフトクリームやさん(マグカップ)1個1,200円

ふうせんや限定ガチャなど
遊園地といえば、「風船」のイメージはありませんか?
もちろんアンパンマンミュージアムにもキャラクターふうせんの販売があります!
萎んでしまってもおうちで何回か空気を入れ直せば膨らむので意外と長持ちします。
ちなみに我が家はデザイン違いの風船がもう一つあります!
1個1,800円

また、たまたま訪れた際に期間限定で、総額1万円分の買い物をするとガチャポンが1回引けるというイベントを行っていました。

まとめ:総額◯◯円!
今回、購入品紹介したグッズを全て合わせると、総額17,295円になりました!!
一つ一つの単価が高いだけで品数だけで考えると、ぶっちゃけ私はあまり買っていない方の部類ではないかと思います(笑)
本気で爆買いしたらもっと値段跳ね上がりますよね〜。
アンパンマンミュージアムには、ミュージアム限定商品や、通常のお店(デパートやおもちゃ売り場)では見かけないような玩具やグッズの品揃えも多いので眺めているだけで楽しめます♪
以上、横浜アンパンマンミュージアムでの購入品紹介でした。